こんにちは!兵庫県三木市を中心に健康に住み続けられる家づくりを手がける高階です。
施工事例の中だけではなかなか紹介しきれない、お客様の声やエピソードをご紹介したいと思います。
今回は加東市・N様からのお声です!
世界に誇れる高性能住宅を目指す高階の、建築現場の様子や考え方についてご紹介しています。
こんにちは!兵庫県三木市を中心に健康に住み続けられる家づくりを手がける高階です。
施工事例の中だけではなかなか紹介しきれない、お客様の声やエピソードをご紹介したいと思います。
今回は加東市・N様からのお声です!
こんにちは!兵庫県三木市を中心に健康に住み続けられる家づくりを手がける高階です。
2022年にスタートしたこどもみらい住宅支援事業は以前ブログでもご紹介させていただきましたが(【家づくりノウハウ】2022年スタート!「こどもみらい住宅支援事業」)、補助を受けるにあたっては一定の省エネ性能をクリアした住宅である必要があります。
そこで出てくるのが、「ZEH」という用語。最近よく聞く言葉ではありますが、今回はそのZEHについて改めてご説明いたします。
“【家づくりノウハウ】“ZEH”ってなに?” の続きを読む
こんにちは!兵庫県三木市を中心に健康に住み続けられる家づくりを手がける高階です。
春は好きだけど、花粉に悩まされる時期⋯
そんな方も多いかもしれません。
実は家の中に侵入する花粉の約60%が、換気が原因だと言われています。花粉症を悪化させず快適に過ごすためには、家の換気の仕方、そして換気フィルターがとても重要なのです。
今回は換気・換気フィルターについて、詳しくお話ししたいと思います。
“【家づくりノウハウ】花粉症対策に重要なのは“換気”と“フィルター”” の続きを読む
こんにちは!兵庫県三木市を中心に健康に住み続けられる家づくりを手がける高階です。
高階の施工事例のなかから、ある部分だけをピックアップしてご紹介させていただくコーナーです。
今回は「バスルーム」をピックアップします!
“【施工事例】高階の部分別施工事例〜バスルーム編〜” の続きを読む
こんにちは!兵庫県三木市を中心に健康に住み続けられる家づくりを手がける高階です。
「現場レポート」は、毎月当社の現場の進捗状況をお届けするコーナーです♪
(2月のレポートはこちら)
2月に断熱材補填や気密測定を行なったおうちですが、3月は内外装の工事が進みました。 “【現場レポート】3月の高階はこんなことをやっていました!” の続きを読む
こんにちは!兵庫県三木市を中心に健康に住み続けられる家づくりを手がける高階です。
高階の施工事例のなかから、ある部分だけをピックアップしてご紹介させていただくコーナーです。
今回は「トイレ」をピックアップします!
“【施工事例】高階の部分別施工事例〜トイレ編〜” の続きを読む
こんにちは!兵庫県三木市を中心に健康に住み続けられる家づくりを手がける高階です。
最近では、天井を高くしたり吹き抜けにしたりして、開放感のある空間を好む方が増えています。しかし高ければ良いというわけではなく、部屋や目的によってベストな天井の高さは違うものです。天井の高さによって印象や雰囲気がガラリと変わりますので、慎重に考えたほうが良いポイントです!
“【家づくりノウハウ】天井高で変わる?家の雰囲気や快適性” の続きを読む
こんにちは!兵庫県三木市を中心に健康に住み続けられる家づくりを手がける高階です。
施工事例の中だけではなかなか紹介しきれない、お客様の声やエピソードをご紹介したいと思います。
今回は三木市・T様からのお声です!
“【お客様の声】三木市・T様のお声” の続きを読む
こんにちは!兵庫県三木市を中心に健康に住み続けられる家づくりを手がける高階です。
今回は、当社が手がけた神戸市・T様邸のご紹介、後編です!
(前編はこちら→ http://kaiteki365.com/news/2022/03/17/【施工事例】神戸市・t様邸〜前編〜-2/)
「家族が多いので、洗面所と脱衣場は別にしたい」というご要望も実現。ご家族の誰かがお風呂に入っているときでも、洗面所を自由に使えるので便利です。
“【施工事例】神戸市・T様邸〜後編〜” の続きを読む
こんにちは!兵庫県三木市を中心に健康に住み続けられる家づくりを手がける高階です。
今回は、当社が手がけた神戸市のT様邸をご紹介させていただきます!
緑のなかに、大屋根が映えるT様邸の外観。3世代・6人家族でお住いのT様は、それぞれのプライバシーを保てる間取りと、電気代などが節約できる省エネ性の高い家をご希望されていました。
“【施工事例】神戸市・T様邸〜前編〜” の続きを読む