当社の魅力を持って知っていただきたく、自慢のスタッフを1名ずつ紹介させていただきます。
今回は、住宅事業部次長の早田です!
―お名前を教えてください。
早田 多佳志(はやた たかし)です。
当社の魅力を持って知っていただきたく、自慢のスタッフを1名ずつ紹介させていただきます。
今回は、住宅事業部次長の早田です!
―お名前を教えてください。
早田 多佳志(はやた たかし)です。
こんにちは!兵庫県三木市を中心に健康に住み続けられる家づくりを手がける高階です。
今回は、当社が手がけた小野市・Y様邸のご紹介、後編です!
(前編はこちら→http://kaiteki365.com/news/2021/09/21/【施工事例】小野市・y様邸〜前編〜/)
Y様邸自慢のLDKがこちら。
2階との繋がりが感じられる吹き抜けで、開放感も抜群。
こんにちは!兵庫県三木市を中心に健康に住み続けられる家づくりを手がける高階です。
今回は、当社が手がけた小野市・Y様邸をご紹介させていただきます!
木造2階建て、約40坪、4LDKのY様邸。
黒のクールな外壁に、木製の飾り柱が映えます。
こんにちは!兵庫県三木市を中心に健康に住み続けられる家づくりを手がける高階です。
高階の施工事例のなかから、ある部分だけをピックアップしてご紹介させていただくコーナーです。
今回は「リビング」をピックアップします!
こんにちは!兵庫県三木市を中心に健康に住み続けられる家づくりを手がける高階です。
今回は、「子育てしやすいリビング」について考えてみました。
最近はリビング学習をするお子様が増えており、子ども部屋はいらない、最小限の広さでいい、という方も増えています。
こんにちは!兵庫県三木市を中心に健康に住み続けられる家づくりを手がける高階です。
「家事動線」という言葉がよく聞かれるようになりました。
家づくりにおいて、動線はとても重要。特に家事動線を考えた間取りをつくることは、生活のしやすさ・暮らしやすさに直結するのでとても大切です。
こんにちは!兵庫県三木市を中心に健康に住み続けられる家づくりを手がける高階です。
今回は、当社のモデルハウスの外壁に使用している「スーパー白州そとん壁」についてご紹介したいと思います。