三木、小野、加東、播磨地区でどこがオススメ?三木、小野、加東、播磨地区でどこがオススメ?

神戸に電車やバスで通うなら三木市か小野市がオススメです。車通勤でしたら健康住宅365のモデルルームがある加東市は超オススメ!
播磨地区は自然がいっぱいで、子育てにもセカンドライフにもぴったりの場所です。
当社は地元ゼネコンとして膨大なネットワークがあり、その土地の地盤の強さや特性まで理解しています。お客様がご希望される土地探しについても、お手伝いさせていただきますよ♪

緑が丘店 営業担当 能瀬緑が丘店 営業担当 能瀬

ご相談でよくさせていただく、よい土地の条件

  • 住環境がよい
  • 適正価格である
  • 津波や川の氾濫の被害を受けない
  • 土砂崩れ、地滑りの被害を受けない
  • 地盤がしっかりとしている

三木市

三木市

住環境と人気のエリア

三木総合防災公園や県立三木山総合公園など、自然いっぱいの大きな公園が充実した地域です。
山陽自動車道の「三木小野IC」「三木東IC」、中国自動車道の「吉川IC」と3つのインターがあり、高速道路網に恵まれており、神戸や大阪などの都市圏域からも意外と近いところになります。
神戸電鉄の三木駅・志染駅・緑が丘駅を中心とした3エリアが人気です。

小野市

小野市

住環境と人気のエリア

兵庫県の播磨南東部に位置し、神戸電鉄とJR加古川線・北条線の乗換駅である粟生(あお)駅があります。
神戸方面へのアクセスは、神戸電鉄で小野駅から約1時間程度。大阪方面へは中国自動車道でこちらも約1時間程度と交通立地が良い地域です。
市内には兵庫県内でも有数な医療施設「北播磨総合医療センター」もあり、医療環境も整っており、子どもの医療費は高校3年生まで無料と子育て支援制度も充実したものになっています。

加東市

加東市

住環境と人気のエリア

2017年度の住みよさランキングで近畿圏内の111都市中、第4位と躍進。
公園や下水道などの公共施設の整備状況も良く、新しく住み始める人が増えている地域です。
中心部の社(やしろ)には、兵庫教育大学や付属の幼稚園・小中学校もあり、市内外から多くの子供たちが通学する人気のエリアです。
また、加東市は子供の出生率が高く、中でも一際高い南山(みなみやま)地域には、大きな公園も多く、児童館なども移設されて子育て世帯に人気のエリアとなっています。

ほかのQ&Aを見る(一覧)