Q値、UA値とは?

高性能住宅を謳う住宅会社が多く存在する中で、選ぶ側が、住宅性能の良し悪しを見分けるにはどのようにすれば良いのでしょうか。

一つの方法として、住宅性能を測る指標「Q値」「UA値」「C値」という数字があります。

「C値」は、住宅の気密性能のページで説明をしてありますので、詳細はそちらをご覧いただければと思います。

ここではQ値とUA値について説明をしていきたいと思います。

熱損失係数 「Q値」
住宅内外の温度差1℃あたりの建物全体の熱損失量[W/K] ÷ 床面積[㎡]
住宅から熱がどれくらい逃げるかを表した数値です。

・表面積の大きな建物形状だと、数値が悪くなる
・同じ数値だった場合、床面積が大きいほど冷暖房費が高くなる
・換気による熱損失が考慮されている

外皮平均熱貫流率 「UA値」
住宅内外の温度差1℃あたりの建物全体の熱損失量[W/K] ÷ 外皮面積[㎡]
「Q値」と同じく、熱が家からどれくらい逃げやすいかを表しています。

・建物形状による数値への影響が少ない
・同じ床面積、数値でも建物形状によって冷暖房費に差が出る
・換気による熱損失が考慮されない

「Q値」、「UA値」はその数値が小さければ小さいほど、住宅の断熱性が高く、熱損失が少ない家ということになります。
ただし、どちらも漏気を考慮していないので、気密性能「C値」も重要な数値になります。

最近ではZEH などの省エネ基準として「 UA 値」を基準とすることが多く、
住宅会社の性能を比較するためには、「UA 値」が便利です。
住宅の冷暖房費の目安が知りたいときは「Q値」が便利です。